県立九十九里自然公園の海浜部(駐車場を除く)への車両の乗り入れはできません。車両乗り入れ規制にご協力ください。
県立九十九里自然公園は、白い砂浜と緑の松林が弓状に続き、千葉県が全国に誇る景観の一つです。ハマヒルガオなどの海浜植物が分布し、コアジサシが巣を作ったり、アカウミガメの産卵地でもあります。
こうした県立九十九里自然公園の自然環境が、車などの無秩序な乗り入れで破壊されないよう、県では平成10年4月1日から車両乗り入れ規制を実施しています。
規制区域は、旭市から一宮町までの約60キロメートルの海岸地域で、漁業関係者の車両および許可車両を除き砂浜などへの車両乗り入れができません。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
規制の概要等については、千葉県のホームページをご覧ください。
九十九里町(法人番号 8000020124036)商工観光課観光振興係
電話: 0475-70-3177
ファックス: 0475-76-7934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!