ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ハマナシ群生地

[2015年4月1日]

ID:343

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ハマナシ群生地

ハマナシは、北の海岸砂地に自生する植物で学説では、その南限は茨城県大野村の鹿島浦砂丘とされている。
昭和47年(1972年)、細屋敷納屋地先の芝地にハマナシの自生地が発見された。
ハマナシは、バラ科の落葉潅木(カンボク)で、高さ1.5mに及ぶ。幹・枝には刺が密生し、葉は羽状の複葉、初夏から紫紅色をした五弁のバラに似た芳香のある美しい花を開く。花後、扁円形の果実を結ぶ。ハマナスは、俗称。

ハマナシ

(天然記念物の美しいハマナシ)

地図

お問い合わせ

九十九里町(法人番号 8000020124036)教育委員会事務局社会教育係

電話: 0475-70-3193

ファックス: 0475-76-7423

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


九十九里町(法人番号 8000020124036) 
〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話: 0475(70)3100 ファックス: 0475(76)7934 

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜、祝日および年末年始を除く)

Copyright (C) KUJUKURI All Rights Reserved.