生後91日以上の犬の飼い主は、狂犬病予防法により犬の登録(生涯に1回)と、狂犬病予防注射の接種(毎年1回)が義務付けられています。
九十九里町では、狂犬病予防集合注射を4月16日(水曜日)および17日(木曜日)の2日間実施します。
初めて犬を登録する飼い主の方も接種を受けることができます。
会場や時間については下記「令和7年度狂犬病予防集合注射日程表」をご確認ください。
令和7年度狂犬病予防集合注射日程表
・費用 1頭3,700円(注射料金3,150円・注射済票交付手数料550円)
・町から送付したハガキ(事前にハガキにある問診票を記入して持参してください。)
・費用 1頭6,700円(登録手数料3,000円・注射料金3,150円・注射済票交付手数料550円)
・問診票(当ホームページからダウンロードできますので、事前にご記入の上、ご持参ください。)
※お忘れの際は、現地でご記入いただきます。(手続きにお時間をいただきます。)
問診票
初めて犬を登録する方は、こちらをご記入の上、ご持参ください。
・事故防止のため、会場には必ず飼い犬を制御できる方が連れてきてください。
・飼い犬の体調により予防注射が受けられない場合がありますので、後日、動物病院で予防接種後、「狂犬病予防注射済証」と550円をご持参し、まちづくり課環境係にて手続きをしてください。
・飼い犬が既に死亡している場合や犬の所在地、所有者の住所氏名等に変更がある場合には、まちづくり課環境係まで届出をしてください。
※町外へ転出した場合は転出先の市区町村畜犬担当課へ届出が必要になります。
九十九里町(法人番号 8000020124036)まちづくり課環境係
電話: 0475-70-3166
ファックス: 0475-76-7934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!