令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は、5年に1度実施される、日本国内に居住しているすべての人・世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
現在、調査に従事していただける方を募集しています。
調査の開始前に説明会を開催しますので、未経験の方でも安心してご応募ください。
こちらのバナーは総務省統計局の国勢調査キャンペーンサイトへリンクしています。
令和7年8月下旬から10月下旬まで(予定)
・調査員説明会への出席
・担当調査区の範囲や調査対象の確認
・調査書類の配布(調査目的の説明、調査票の記入依頼など)
・調査票の回収
・未回答世帯への提出依頼
・調査書類の点検・整理
・回収した調査書類等の提出
調査員は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
報酬は、国の基準に基づき支払われます。1調査区当たり38,000円程度となる予定です。
(報酬額は、令和2年国勢調査の実績(平均値)ですので、令和7年国勢調査は変更になる場合があります。)
・責任を持って調査事務を遂行できる、20歳以上で心身ともに健康な方(学生も可)
・調査で知りえた秘密を厳守できる方
・警察、選挙事務に直接関係のない方
・暴力団員またはその他の反社会的勢力と関係を有しない方
下記までご連絡ください。
九十九里町企画政策課地域政策係 電話番号:0475-70-3176
(受付時間 午前9時から午後5時まで 土・日・祝日を除く)
九十九里町(法人番号 8000020124036)企画政策課地域政策係
電話: 0475-70-3176
ファックス: 0475-76-7934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!