スマートフォン決済アプリを利用して、町税などを納付することができます。
町県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)、介護保険料(普通徴収)、後期高齢者医療保険料(普通徴収)
・LINE Pay(別ウインドウで開く)(令和7年4月23日をもって終了)
※アプリの利用方法などについては、アプリのホームページでご確認ください。
・領収書は発行されません。納税証明書の発行には、おおよそ10日間かかります。
領収書が必要な方や、納税証明書がすぐに必要な方は、金融機関やコンビニエンスストアなどで納付してください。
・軽自動車税の継続検査(車検)用納税証明書が必要な方は、税務課にて取得する必要がありますのでご注意ください。
(郵送による請求もできます。)
・納付確認はスマホ決済アプリ内の支払い履歴などでご確認ください。
・納付が完了した後の取り消しや変更はできません。
・スマホ決済アプリで納付が完了した納付書を使って、金融機関やコンビニエンスストアなどで再度納付しないようご注意ください。
・役場や金融機関の窓口などでスマホ決済アプリを提示する方法では、納付できません。
ご自身でスマホ決済アプリ内から納付書に印刷されているバーコードを読み取り、納付手続きを行ってください。
・決済手数料はかかりませんが、スマホ決済アプリの通信料などは自己負担となります。
・納付金額が30万円を超える納付書(バーコードの印刷がない納付書)は利用できません。
税務課徴収係 電話:0475-70-3143
健康福祉課高齢者福祉係 電話:0475-70-3183
住民課国保年金係 電話:0475-70-3236
九十九里町(法人番号 8000020124036)税務課徴収係
電話: 0475-70-3143
ファックス: 0475-76-7934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!