企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除が受けられる仕組みです。
この制度を活用すると、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。
詳しくは、「内閣府 企業版ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>」をご覧ください。
令和4年に過疎地域の指定を受けた九十九里町ですが、「笑顔あふれるまちづくり」を合言葉に、さまざまな地方創生プロジェクトにチャレンジしています。
企業版ふるさと納税を通じて、九十九里町の取り組みを応援していただける企業様を募集しています。現在、九十九里町には3校の小学校があり、子供たちが楽しく学んでいますが、校舎も長年の使用で傷みが発生し、台風の時などは雨漏りが発生することも。
この状況を改善すべく、3つの小学校を一つに統合する一大プロジェクトに町を挙げて取り組んでいます。
新校舎の開校は令和12年4月の予定で、令和6年度は基本設計を実施しています。
より良い環境が整う新しい校舎で、夢いっぱいに学ぶ子供たちの姿を実現するため、ご支援をお待ちしています。
100万円以上
町長の直接訪問による、お礼状贈呈
町広報誌およびウェブサイトへの企業名掲載
10万円以上100万円未満
町広報誌およびウェブサイトへの企業名掲載
「すべての小中学生を笑顔に」を合言葉に、令和5年度から小中学生給食費の完全無償化を実現しました。
子供の貧困がメディアで取り上げられ、子供たちの健やかな育ちが危ぶまれる事例が数多く報告されています。
食は生活の基本。バランスの良い食事を摂ることで心も体もすくすくと成長してほしい。
そんな思いに共感いただける皆さんのご支援をお待ちしています。
100万円以上
町長の直接訪問による、お礼状贈呈
町広報誌およびウェブサイトへの企業名掲載
10万円以上100万円未満
町広報誌およびウェブサイトへの企業名掲載
九十九里の魅力ある浜辺を活用したビーチスポーツイベントを開催・誘致して、地域に賑わいを創出します。
夏は海水浴客で賑わう九十九里浜ですが、冬は閑散としていることも多くなります。
海水浴以外の海辺の魅力を発信し、一年中盛り上がる九十九里浜へ。
そんな思いに共感いただける皆さんのご支援をお待ちしています。
100万円以上
町長の直接訪問による、お礼状贈呈
町広報誌およびウェブサイトへの企業名掲載
10万円以上100万円未満
町広報誌およびウェブサイトへの企業名掲載
本町では、上記以外にも高齢者の日常的な外出手段を確保するための「タクシーチケット補助事業」や、新しいブランド産品の開発を支援する「九十九里ブランド育成事業」など、さまざまなプロジェクトで寄附を受け付けています。
対象となる事業は「地域再生計画」や「九十九里町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に記載された事業です。
興味を持っていただいた事業や分野がございましたら、お気軽にお尋ねください。
地域再生計画/総合戦略
地域再生計画(九十九里町まち・ひと・しごと創生推進計画)
九十九里町まち・ひと・しごと創生総合戦略
・地方創生の達成に向けた事業への寄附が対象です。
・1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。(例:寄附の見返りとして補助金を受け取る、有利な金利で貸し付けをもらう、など)
・企業の本社が九十九里町内にある場合は対象外です。本社とは、地方税法における「主たる事務所または事業所」を指します。
1.寄附をご検討の際は、九十九里町企画政策課政策推進係へ、まずはご連絡ください。
2.寄附をいただく時期や要件等の確認のため、寄附申出書をご提出ください。
3.町から入金方法についてご案内をいたします。
4.入金確認後、町から受領証をお渡しします。
※寄附の総額が事業費を超えることはできないため、確実に執行が見込まれる範囲内で寄附を受領できる制度となっています。このため、寄附の時期は、相談・調整させていただく場合があります。
下記のお問い合わせ先まで、お気軽にご相談ください。
当町のまちづくりを応援いただける企業の皆さまからのご連絡をお待ちしています。
〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099番地
九十九里町企画政策課政策推進係
電話:0475-70-3121 ファクス:0475-76-7934
E-mail:seisaku@town.kujukuri.chiba.jp
九十九里町(法人番号 8000020124036)企画政策課政策推進係
電話: 0475-70-3121
ファックス: 0475-76-7934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!