ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

電話de詐欺対策機器の購入費用の一部を補助します

[2025年3月24日]

ID:8581

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

電話de詐欺対策機器の購入費用の一部を補助します

 電話de詐欺による被害防止と町民の財産を守るため、千葉県と一部協調し、電話de詐欺対策機器の購入に要する費用の一部を補助します。

電話de詐欺対策機器補助金について

受付場所

 九十九里町役場 2階 総務課生活安全係

申請期間

 令和7年4月14日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)【必着】

(注)予算の上限に達した場合、期間中であっても補助を終了することがあります。補助を終了した場合は、このホームページ上でお知らせします。

(注)申請期間内に不備なく受付を完了している必要があります。余裕をもって申請をお願いします。

補助対象者

  • 町内在住の方(65歳以上の者またはその者の世帯員であること)
  • 世帯全員が町税等の滞納がないこと
  • 暴力団員および暴力団員等ではないこと

補助対象機器について

 電話de詐欺対策機器とは、自動通話録音機能(相手方に警告音声を発する機能を有するものに限る。)または自動着信拒否機能付きの機器をいいます。

 (1)電話が鳴る前に相手に警告します。

  例)この通話は、防犯のために録音されます。

 (2)電話を切らない相手には、自動で名前を確認するメッセージを流し、電話に出なくても相手を確認できます。

  例)ただ今、振込詐欺対策モードになっています。恐れ入りますが、あなたのお名前をおっしゃってください。

 (3)電話に出た場合は、自動で通話が録音されます。

 ただし、千葉県内に所在する店舗が販売した電話de詐欺対策機器の購入費(申請日の属する年度に支払われた購入費とし、機器の設置費、配送料等購入に伴う費用を除く。)となります。

補助金額

 1世帯あたり1回に限り、補助対象経費の額とし10,000円を上限とします。

申請方法

次の書類を用意し、総務課生活安全係窓口で申請してください。

 (1)九十九里町電話de詐欺対策機器購入費補助金交付申請書兼請求書

 (2)領収書または販売証明書(購入費、品名、購入者指名等が記載されているもの)

 (3)購入した機器の機能が確認できるもの(カタログまたは説明書)

 (4)印鑑

 (5)振込先金融機関の通帳の写し(口座名義人が補助対象者のもの)

 ※令和7年4月1日以降に購入したものを対象とします。

申請手続きに必要なもの

 (1)記入例などを参考にし、申請書および添付書類一式を総務課生活安全係まで提出してください。(郵送可)

 <郵送の場合>

  〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099番地 総務課生活安全係 行き

 (2)書類を審査した後、特に問題がなければ、申請者へ「九十九里町電話de詐欺対策機器購入費補助金交付(却下)決定通知書」を送付いたします。

 (3)その後に指定された口座へ補助金を振り込みいたします。補助金の振り込みには時間がかかりますので予めご了承ください。

関係書類

九十九里町電話de詐欺対策機器購入費補助金交付要綱

九十九里町電話de詐欺対策機器購入費補助金交付申請書兼請求書

チラシ

お問い合わせ

九十九里町(法人番号 8000020124036)総務課生活安全係

電話: 0475-70-3107

ファックス: 0475-70-3188

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


九十九里町(法人番号 8000020124036) 
〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話: 0475(70)3100 ファックス: 0475(76)7934 

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜、祝日および年末年始を除く)

Copyright (C) KUJUKURI All Rights Reserved.