最近、空き巣・自転車盗・車上ねらいなどの犯罪が、私たちの身近なところで急増しています。
また、昨今首都圏を中心に強盗事件も多発していることから、犯罪者が入り込む隙のない環境作りを心がけましょう。
さあ、みなさんも防犯チェックをして、もう一度身の回りを点検しできることから改善していきませんか?
強盗に注意!不審に感じたら
110番 または 東金警察署54-0110 へ通報を!在宅中でも玄関や窓の鍵は必ず鍵をかけ、雨戸やシャッターも閉めましょう。
備付けの鍵だけでなく、補助錠を設置し防犯力をアップしましょう。
犯人は、見られることや、音・光を嫌がります。歩くと音が鳴る防犯砂利を敷くことも効果的です。
犯人に侵入が面倒だと思わせる対策が有効です。可能であれば、防犯ガラスに入れ替えましょう。
普段見かけない人や、車両がないか、周囲を警戒しましょう。
「家の中に人がいると思わせる」ように、玄関や裏口・勝手口などは、深夜などもできるだけ照明をつけておくようにしましょう。
長期不在にする場合は、タイマー設定を上手に使いましょう。
出入口が周囲から見た際に死角とならないように、できる限り植栽を剪定しましょう。
九十九里町(法人番号 8000020124036)総務課生活安全係
電話: 0475-70-3107
ファックス: 0475-70-3188
電話番号のかけ間違いにご注意ください!