新型コロナウイルス感染症の影響により、失業・廃業の状態になる等一定の要件に該当される方は、申請により国民年金保険料の免除・納付猶予が適用される場合があります。
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し、国民年金保険料の納付が困難となった方
令和2年2月分以降の国民年金保険料が対象となります。
<免除申請>
令和2年度分 令和2年7月~令和3年6月
令和3年度分 令和3年7月~令和4年6月
令和4年度分 令和4年7月~令和5年6月
<学生納付特例>
令和2年度分 令和2年4月~令和3年3月
令和3年度分 令和3年4月~令和4年3月
令和4年度分 令和4年4月~令和5年3月
1. 国民年金保険料免除・納付猶予申請書
2. 所得の申立書(臨時特例による申請を行う場合には、必ず提出してください。)
※学生の方は、学生証のコピーが必要となります。
申請書と申立書に必要事項を記入し、町役場(住民課国保年金係窓口)または、年金事務所へ提出となります。
※申請書等は町役場(住民課国保年金係窓口)または、日本年金機構ホームページからダウンロードできます。
◆年金加入者ダイヤル ☎0570‐003-004
月~金曜日 8:30~19:00
第 2 土曜日 9:30~16:00
◆千葉年金事務所 ☎043-242-6320