ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

マイナンバーカードの健康保険証利用について

[2024年3月8日]

ID:6428

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます

 令和3年3月から医療機関や薬局の窓口において、オンライン資格確認システムが導入開始されたことに伴い、事前の登録(初回登録)手続きを行えば、従来の保険証とは別に、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。

 マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関・薬局等は、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。


オンラインでの資格確認とは

 医療機関や薬局の窓口で、マイナンバーカードを顔認証付きのカードリーダーにかざすことで本人確認および資格確認を行います。

利用には事前に登録が必要です

 マイナンバーカードを保険証として利用するには、事前の登録(初回登録)手続きが必要です。
 登録手続きは、以下のいずれかの方法から行うことができます。


  • パソコンやスマートフォンを利用して、マイナポータルから初回登録を行う。
  •  ※マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスのこと。行政機関からのお知らせ等を確認することができる自分専用のサイトです。

     ・「マイナポータル」はこちらから(外部リンク)

     ・マイナンバーカードの健康保険証利用申込方法についての詳細ページ(マイナポータル)(外部リンク)

     ・マイナンバーカード健康保険証利用申込方法(動画)(外部リンク)

  • セブンイレブン(コンビニエンスストア)の店舗にあるセブン銀行ATMで初回登録を行う。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用が可能な医療機関や薬局で初回登録を行う。
  • 九十九里町役場住民課で行っている登録支援を利用する。
  •  ・マイナンバーカードと電子証明書用暗証番号(数字4桁)が必要です。

     ・利用可能時間:午前9時から午後4時まで(土曜日、日曜日・祝日を除く)


    マイナンバーカードを保険証として利用することのメリット


    就職や転居などで保険証が手元になくても医療機関の受診ができます

     就職や転職、引っ越し等による健康保険の切替手続きが完了すれば、保険証の発行を待たずにマイナンバーカードで受診できます。
      ※九十九里町役場への国民健康保険加入・喪失の届出はこれまでどおり必要です。


    データに基づく診療・薬の処方が受けられます

     本人同意のもと、医師などがオンラインで薬剤情報や特定健診情報を、また、薬剤師も薬剤情報を確認できるようになるなど、より多くの情報をもとにした診療や服薬管理を受けることができるようになります。

    手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除されます

     ・オンラインでの資格確認により、高額療養費の限度額適用認定証、高齢受給者証などの持参が不要となります。

      ※オンライン資格確認システムのない医療機関等では、従来どおり限度額適用認定証、高齢受給者証を持参していただく必要があります。

      ※保険料を滞納されている場合などは支払いが免除されないことがあります。

      ※複数の医療機関を受診した場合や国民健康保険加入中のご家族の方に高額な医療費がかかった場合など、

       一度窓口で支払っていただいたあとに払い戻しの手続きが必要となることがあります。

    マイナンバーカードの安全性について

     ・カードリーダーにカードをかざすのは本人が行いますので、医療機関や薬局の窓口の職員がマイナンバーを見ることはありません。

     ・マイナンバーカードの保険証利用には、ICチップの中の電子証明書を使用するため、マイナンバー(12桁の番号)自体は使われません。

     ・診療情報がマイナンバーと紐づけられることはありません。

     ・カードのICチップの中に、受診履歴や薬剤情報などのプライバシー性の高い情報が記録されることはありません。

     ・紛失や盗難などの場合は、フリーダイヤル(0120-95-0178)により、24時間365日、カードの一時利用停止を受け付ける体制がとられています。

    マイナンバーカードの健康保険証利用申込についてのお問い合わせ

    マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178 (音声ガイダンスに従って「4」、「2」の順にお進みください。)

    受付時間(年末年始を除く) 平日:9時30分から午後8時

    よくあるご質問

    Q:今後は健康保険証が交付されなくなるのでしょうか。
    A:マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになっても、引き続きすべての国民健康保険および後期高齢者医療保険加入者の皆さまに被保険者証を交付します。

    Q:令和3年3月からは、マイナンバーカードがないと受診できないのですか。
    A:今までと同じように健康保険証で受診することができます。

    Q:マイナンバーカードを持参すれば、健康保険証がなくても医療機関等を受診できますか。
    A:オンライン資格確認が導入されている医療機関・薬局では、マイナンバーカードを持参すれば健康保険証がなくても利用できます。ただし、オンライン資格確認が導入されていない医療機関・薬局では、引き続き健康保険証が必要です。


    そのほかのよくある質問はこちらをご覧ください。

    よくある質問:マイナンバーカードの健康保険証利用について(別ウインドウで開く)

    関連リンク

    お問い合わせ

    九十九里町(法人番号 8000020124036)住民課国保年金係

    電話: 0475-70-3152

    ファックス: 0475-76-7934

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    九十九里町(法人番号 8000020124036) 
    〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話: 0475(70)3100 ファックス: 0475(76)7934 

    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜、祝日および年末年始を除く)

    Copyright (C) KUJUKURI All Rights Reserved.