ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

学校給食センターを紹介します。

[2025年9月1日]

ID:6742

九十九里町では、町立小中学校の給食を九十九里町学校給食センターで調理し、各学校へ配送しています。

夏休み等の長期休業期間には、調理機器の点検や修理、調理場内の清掃や消毒などを行い、安全で安心な給食を提供するため万全を期しています。

おいしい給食ができるまで

学校給食がどのように作られているのか、調理場内の一部をご紹介します。

九十九里町学校給食センター

野菜の下処理は大切な工程です。

ごはんも学校給食センターで炊いています。

魚はどうやって焼くのかな?

鶏の唐揚げを作ります。

大きな釜で何を作るんだろう?

これはもしかして・・・

いよいよ配送です。

学校給食の献立は、成長期の皆さんに必要な栄養、必要な量を考えて作られています。

食べ終わった食缶が空っぽで返ってくると、調理員さんはとてもうれしくて「明日もおいしい給食を作るぞー」って元気がでます。毎日の給食を楽しみに待っていてくださいね。

お問い合わせ

九十九里町(法人番号 8000020124036)教育委員会事務局学校給食係

電話: 0475-76-2274

ファックス: 0475-76-4211

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


九十九里町(法人番号 8000020124036) 
〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話: 0475(70)3100 ファックス: 0475(76)7934 

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜、祝日および年末年始を除く)

Copyright (C) KUJUKURI All Rights Reserved.