ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Assistant Language Teacherの紹介

[2025年9月19日]

ID:7796

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年9月から、九十九里町の小学校で外国語指導をしているALTを紹介します。

■ALT(担当校:片貝小学校、豊海小学校、九十九里小学校)

先生の画像

Atholl Hopkins Yvon Barthelemy

九十九里町のこどもたち、そして町民の皆さん、こんにちは。

新しく小学校のALTに着任したホプキンズ・アソルです。

イギリス沿岸のヘイスティングス出身で、カナダにも住んでいました。日本に来るのは初めてです。九十九里浜は本当に広大です! ここの海はとても美しく、故郷を思い出させてくれます。サーフィンを習いたいと思っています。趣味はカヌーとハイキングです。

また、神社やお寺などの文化的な場所を巡ることも好きです。日本には興味深い巡礼地がたくさんあるので、ぜひ訪れてみたいです!

こどもたちが英語で自分の考えを表現することに自信を持ち、外国語を学ぶことを楽しんでくれるよう、お手伝いできることを楽しみにしています!


令和6年9月から、九十九里町の中学校で外国語指導をしているALTを紹介します。

■ALT(担当校:九十九里中学校)

ALTの先生の画像

Duong Tina

私の名前はドゥオン・ティナです。

私はアメリカ出身で、カリフォルニア州ガーデナで生まれました。

趣味はハイキング、テトリス、ジム通いです。

今回が初めての日本です! 日本の素晴らしい風景、自然、季節の名所を探索するのが楽しみです。また、日本の哲学や文化的な慣習を高く評価し、深く尊敬しています。ALTとして働き、日本の学校のユニークな側面を学び、こどもたちがアメリカの言語と文化に慣れるのを支援することに重点を置けることを嬉しく思います。

皆さんと一緒に楽しく素晴らしい思い出を作るのを楽しみにしています!


市町村交付金について

市町村振興宝くじ(ハロウィンジャンボ)の収益金が、公益財団法人千葉県市町村振興協会を通じて、市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など住民福祉の向上のための各種事業に活用されています。
九十九里町の語学指導外国青年招致事業においても、令和6年度に次のとおり交付金を活用しています。
【交付金額】
ハロウィンジャンボ宝くじ市町村交付金 6,204,000円

お問い合わせ

九十九里町(法人番号 8000020124036)教育委員会事務局学校教育係

電話: 0475-70-3191

ファックス: 0475-76-7423

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


九十九里町(法人番号 8000020124036) 
〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話: 0475(70)3100 ファックス: 0475(76)7934 

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜、祝日および年末年始を除く)

Copyright (C) KUJUKURI All Rights Reserved.