ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

農業用廃プラスチック類の適正な処理

[2025年5月4日]

ID:8701

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする

農業用廃プラスチックの搬入について

使用済みの農業用プラスチックは産業廃棄物です。

各々で適正に処理することが法律で定められていますが、農業者自らが適正処理することは困難なため、九十九里町プラスチック対策協議会ではビニールとポリエチレンに分けて回収し、処分業者により適正に処分しています。

不法投棄や野焼きは環境汚染や周辺住民の健康にも影響を及ぼし、一部の例外を除き処罰の対象となります。農業環境保全のためにも適正処理にご協力ください。

搬入日程

第1回 令和7年5月22日(木)

第2回 令和7年8月22日(金)

第3回 令和7年12月3日(水)

第4回 令和8年2月4日(水)

 

申込期限

第1回 令和7年5月19日(月)まで  

第2回 令和7年8月19日(火)まで  

第3回 令和7年11月28日(金)まで  

第4回 令和8年1月30日(金)まで 

対象者

九十九里町廃プラスチック対策協議会に加入済みの方

(未加入の方は、ご希望の搬入日までに農林水産課窓口で、加入手続きをしていただきます。)

処理負担額

1kg当たり35円

搬入可能なもの

農業用ビニール、農業用ポリ・マルチ

べた掛けシート、かん水チューブ

育苗保温シート(太陽シート等)、ラブシート

プラグポット(軟質系)、ポリポット(軟質系)

防草シート、不織布、UVシート、肥料袋

トラックシート、土のう袋、フレコンパック

ブルーシート(金属ハトメを取り除く)


※下記のものは5月の搬入日のみ可能

防虫ネット、防風網、寒冷紗

注意事項

1.搬入を希望する方は、申込期限までに町農林水産課農林水産係(70-3171)まで連絡をお願いいたします。

2.搬入申込後、受入先の都合により搬入予定日を変更する場合があります。その際は申込者へ農林水産課から連絡します。

3.年度末の搬入には年間処分量の制限があり、翌年度搬入をお願いすることがありますので、ご協力をお願いします。

4.搬入当日、料金の収納は行いません。請求書のみ発行いたしますので必ず翌日までにお釣りの無いように、お支払いをお願 いします。

お問い合わせ

九十九里町(法人番号 8000020124036)農林水産課農林水産係

電話: 0475-70-3171

ファックス: 0475-76-7934

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


九十九里町(法人番号 8000020124036) 
〒283-0195 千葉県山武郡九十九里町片貝4099 電話: 0475(70)3100 ファックス: 0475(76)7934 

開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜、祝日および年末年始を除く)

Copyright (C) KUJUKURI All Rights Reserved.